「ロジカルライティング」と「AI入門」。資料持ち込みOKにも関わらず、手こずるわ〜💦ちょっとひねるとか、ちょっと質問を変えるとか、やめて欲しいわ〜💦小テストと一字一句違わぬ問題希望😅あと、WEBで期末テストが行われる条件に、WEBカメラに常時接続と、他者が画面に映 ...
もっと読む
カテゴリ: Web教育
期末試験が11教科も(泣)
え?9連休でしたっけ?2日ぐらいしか休んでないような…。うっそ、ホントにもう仕事初め?ってな年末年始を過ごしたひめちゃんです💦そんな中でも、WEB大学の受講は頑張りました!頑張りましたけれども…あとは、期末テストを受けるだけ!受けるだけなんですけれども…1月中 ...
もっと読む
まるで賭け事のように
土日は、勉強を頑張りました!瞼が痙攣するほどに…😅それにしても、WEB大学の小テストは、資料持ち込みOKにも関わらず、8点満点の8点になかなかなりません💦なぜなんでしょう?まあ、頭の出来は置いとくとして、(だって、ねぇ…)質問の意図を正しく読み取れていないからでし ...
もっと読む
あり過ぎて決められない
さてさて、はじまりました「AI入門」講座。任意ディベートで、「映画、小説、漫画、ゲームなどについて、好きなAIを示し、何故そのAIが好きかを説明する。」というのがあります。なので、んー、鉄腕アトムは勿論のこと、あと何があるかなーと考えだしたら、次から次へと思い ...
もっと読む
期末試験を3単位こなしました!
Webなので、自宅でですが、Webカメラに映りつつ、3単位期末試験を受けました。「心理学入門」と「ファイナンシャル・プランニング入門」と「ITによる知的生産術」多分、合格点はあると思うんだけど…💦ま、とにかく結果待ち😅さ、それはそうと、今日もひめチャレ🍄(ひめちゃ ...
もっと読む