ヘナチョコひめちゃんだけど、
オタオタ、ヨタヨタしつつも、
初心者レベルの英会話を受講したり、
カウンセリングを受けたり、
カランメソッドの説明を受けたりして、

にほんブログ村
①基本、初心者レベルの英会話から始め、
その際、子供対応OKの先生を選ぶ。
②カランメソッドを週一で受講する。
③月一でカウンセリングを受ける。
で、いってみよう♬と決めました。
「習うより慣れろ!」
頑張ろう😊
さ、
それはそうと、
今日もひめチャレ🍄
(ひめちゃんとチャレンジ)
いってみようー‼️
おせちに入っている
「田作り(たづくり、たつくり)」って、
どうしてそのようによばれているでしょうか?
そう、
昔、イワシを田んぼの肥料にしたところ、
大変豊作になったことに由来しているのだとか。
なぜ海の魚なのに、
田んぼと関係あるのかなー?
って、ちょっと思いましたよね。
今じゃ、
イワシも貴重な魚ですけどね😅
またひとつ賢くなりましたね〜🤗
そんなこんなで⁈
おせちをポチっちゃいました。
6800円はお買い得よね?!
今度の年末年始のお休みは、
年末のお休みの方が長くて、
年始もファミリーで集まって
ワイワイガヤガヤって難しそうだしね。
年末、フライングで、
おせちで呑む気まんまんです😆

にほんブログ村
コメント