昨日、受験料5700円+手数料187円を支払いました。
3/20の日曜日に受験します。
4月からは、受験料7500円になり、試験内容も変わるんだってね😱
ここはやっぱり一発合格を狙わねば😤
とはいえ、今更、申し込んだ後に、
調べてみると、
だいたい100〜180時間ぐらいの
勉強時間が必要なんだね💦
まあ賢い人とか仕事で知識がある人とかは、
もっと短時間でサクッといけるのかもしれないけど、
完璧、ひめちゃん180時間超必要な人だと思うんだよね😅
だけど、今日を含めて42日しかないので、
平日2時間、休日3時間で、
100時間頑張ろうと思います。
参考書は、
以前会社の通信教育の時に使用した
以下2冊と、
今回新たに購入した
以下1冊にしようと思います。
(これの令和04年版)
あと、アプリでスキマ時間を活用して、
「みちともデジタル」ホームページも
参考にさせていただこうと思います。
3月受験をされる皆さん、
共に頑張りましょうね😊
コメント